CloudShellとはイスラエルに本社を置くQuali System社が開発した検証用の環境ITインフラを統合管理できるツールです。
一言で「管理できる!!」と言われてもイメージ沸きませんよね?
要は WEBブラウザが使用できる場所ならどこでもITインフラのコントロール制御ができる と言うことです。(※機能の一つです。)
検証環境のITインフラを運用管理部門の人だけではなく、現場の開発者から検証実行者までだれでも構築を管理することが出来るようになります。
つまり、アジャイル形式で検証環境のITインフラをDevOpsすることができます。
一言でいうとセルフサービスでITインフラを管理していきましょうと言うことですね。
実際に以下のようなことが可能になっています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1. アプリケーション開発、QAとテスト、トレーニング、技術デモンストレーション、概念の統合と実証、複雑なインフラストラクチャの展開など、運用処理のクラウド化と自動化
2. DevOps、迅速かつ継続的な開発プロセスを可能にし、市場投入までの時間を短縮
3. すべての物理的、仮想的、パブリックなクラウドおよび論理リソースのインベントリの管理
4. レガシーおよび専用インフラストラクチャ、プライベートクラウドおよびパブリッククラウド、業界固有のインフラストラクチャとの直接的な統合、および自動化ツールまたは言語によるオープンな統合
5. ブループリントの予約とスケジューリング
6. リソース使用率BIレポートの生成
7. 予約およびスケジューリングシステム
8. リソース使用率BIレポート
9. Webベースのセルフサービスポータルとカタログ
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以上のように様々なことを行えます。(上記は一例です。)
0コメント